こんにちは♪
FP2級継続勉強中です。
FPの勉強はお金知識が全くなかったため始めたのですが、今まで家計簿もつけていませんでした💦
自営業で毎月決まった売上でもないため大体でやっていましたが
マネーフォワードの家計管理アプリがオススメということで3月の1か月使ってみました。
使ってみた結果!
自動的にカード払いやコード決済、通帳引き落としが更新されるのはいいと思いました。
リアルタイムではなく数日で反映されます。
ただdカードは反映されずd払いは反映と私には少しわかりにくかったです。
キャッシュレス派は自動的に家計簿がつけられるのが手軽でいいなと思いました😊
大体の流れが分かればいいのでこれでOKなのかもしれません🌼
3月のまとめ💰
3月はお友達との旅行、帰省、送別会など結構な出費でした。
一時的なものですが娯楽費として余裕のある時&ノーマネーDAYには●●円別の封筒に!などルールを決めてコツコツ積み立てを始めました!
そして保険を見直ししたことで少し余裕はできたと思います😊
外食は含めませんが、食費は4万円ほど。
週1万円と思えばいいのかな?これは今後の月と比較してみる必要もありそうです🍚
買い物のまとめ買いが最近できていないので極力スーパーへ行く頻度を減らして無駄買いを防ぎたいです👜
これからアプリを続けるのか…??
私の場合はですが、現金を使うことも半分くらいはあることと、リアルタイム反映ではないのが分かりにくいと感じたので
単純に使った分を大体でいいので記録していくほうがあっているかもしれません😀
でも家計簿をつけてみて実際いくらくらい食費や消耗品費にかかっているかなどが分かりつけることはとても良いと感じました💗
おおまかだった家計管理。少しずつ見直していきます♪
![]() | HIGHTIDE ハイタイド ハウスキーピングブック パヴォ 家計簿 袋分け 手書き 初心者 家計管理 かわいい 価格:1870円 |

![]() | ざっくり家計簿 簡単 薄型 A5 B6 フリータイプ 14ヶ月分 シンプル 続けやすい ケースセット ユメキロック 初心者 簡易 価格:980円 |


≪PR≫
コメント